2008年 04月 07日
始まりと終わりの季節―ブログ、移転しました― |
本当は昨日のうちにブログ移転を済ませようと考えていたのですが、深夜勤務明けそのまま京都に花見に行ったら、疲れきっちゃいました(笑) や、実際に行ったのは南禅寺だけなのですが、日曜日は京都市中も東山も人が多い(^^; いつもは平日に行くので、日曜休みだとこうなることを完全に失念していました。
まぁ、桜がきれいだったから良しとしましょう。ようやく行くことの出来た『菓匠 清閑院』(左京区)のお菓子も美味しかったですし♪ 個人的には今期の新メニュー『花たゆたふ』がお奨めなのですよ~。このお店のお菓子は名前がきれいなので、いつもカタログを見るのが楽しみです。
○
さて、本題。
当ブログ『柳の風まかせ』の更新は基本的に本日にて終了いたします。そして、これからは今までも移転先としてお話してきましたFC2のほうになります。
『Sketches
and company』
左の絵の意味はあちらのブログにて(笑) 簡単に言いますと『挑戦を受けてしまった結果』という感じ。マジカル・ホワイト、頑張ります!!…なんて。
そういえば、自分の宣伝用に絵を使ったことってほとんどないですね。同人誌のときくらい?
○
砂塵に煙る、F1バーレーングランプリ。最初から最後まで波乱のグランプリでした。トラクション周りのレギュレーションの変更がもろに影響が出てますね~。今後、FIAがどう動くかは分かりませんが、F1パイロットは大変だなぁ、と。バーレーンのようなハイスピードテクニカルなサーキットは見ていて楽しいですね。
それにしても、何度もフロントウィングが飛ぶレースというのは見ていて怖いです(汗)
中嶋・佐藤の完走は今後も楽しみにさせてくれますね。やっぱり、まずは完走しないと、話にならないのがレース。アグリはとにもかくにもマシンの戦闘力の問題かなぁ。ホンダの型落ちのままだとさすがに。
○
たった今聞いた、伊達公子、現役復帰~。って、マジですか!? 先日グラフとテニスをしていたような気がしますが、まさか予行演習だった…? これで四大オープンを制してしまったら、若い人たちの立場が(笑)
まぁ、桜がきれいだったから良しとしましょう。ようやく行くことの出来た『菓匠 清閑院』(左京区)のお菓子も美味しかったですし♪ 個人的には今期の新メニュー『花たゆたふ』がお奨めなのですよ~。このお店のお菓子は名前がきれいなので、いつもカタログを見るのが楽しみです。
○

当ブログ『柳の風まかせ』の更新は基本的に本日にて終了いたします。そして、これからは今までも移転先としてお話してきましたFC2のほうになります。
『Sketches
and company』
左の絵の意味はあちらのブログにて(笑) 簡単に言いますと『挑戦を受けてしまった結果』という感じ。マジカル・ホワイト、頑張ります!!…なんて。
そういえば、自分の宣伝用に絵を使ったことってほとんどないですね。同人誌のときくらい?
○
砂塵に煙る、F1バーレーングランプリ。最初から最後まで波乱のグランプリでした。トラクション周りのレギュレーションの変更がもろに影響が出てますね~。今後、FIAがどう動くかは分かりませんが、F1パイロットは大変だなぁ、と。バーレーンのようなハイスピードテクニカルなサーキットは見ていて楽しいですね。
それにしても、何度もフロントウィングが飛ぶレースというのは見ていて怖いです(汗)
中嶋・佐藤の完走は今後も楽しみにさせてくれますね。やっぱり、まずは完走しないと、話にならないのがレース。アグリはとにもかくにもマシンの戦闘力の問題かなぁ。ホンダの型落ちのままだとさすがに。
○
たった今聞いた、伊達公子、現役復帰~。って、マジですか!? 先日グラフとテニスをしていたような気がしますが、まさか予行演習だった…? これで四大オープンを制してしまったら、若い人たちの立場が(笑)
#
by scluge
| 2008-04-07 01:48
| 絵