2008年 03月 16日
春風とサッカーボール |

今日は勤務予定の変更で昼勤務だけだったので、夕方に寮の近くの公園まで出向いて少し体を動かしてきました。
さすがに3ヶ月ぶりのまともな運動になると、体がギシギシ言いますね(^^; さび付いたギアにCRCを指しているようなものなので、ゆっくりとほぐしつつ、のんびりマラソンと30メートルダッシュを30本。腰の動かし方は忘れてないけど、太ももが付いてこないのがきつい(汗) いい加減、体調も精神的状態も良くなってきたので、そろそろちゃんと走ろうかなぁ…。
この公園はボール遊びが禁止なので、軽くリフティングだけして終了。…ひざの使い方忘れてるし(涙) どんどん鈍っていく肉体はともかく、春風の中で体を動かすのはやっぱり楽しいですね。真冬だとさすがにこうはいかないです。
○
その後、少し足を延ばしてロックシティの本屋で銀狼様に教えていただいたKanonのコミカライズ『ホントの思いは笑顔の向こう側に』(1)(2)を購入。1巻丸まる名雪シナリオとはまた贅沢な…。
名雪シナリオは大好きだけど、名雪の視点で考えたことは無かったので、すごく新鮮です。最初の『雪、積もってるよ』の裏側では名雪はこんなに色々なことを考えてたんですねぇ…。一番大好きな目覚まし時計の祐一のせりふのシーンはないけれど(あれはノベルゲーだからこそ、という感じもしますね)、やっぱり良いなぁ、名雪は(^^)
百花屋で赤面するシーンなんて、もう可愛過ぎ!!
番外編。佐祐理さん…すごすぎ(笑) こういうことをサラッとやってしまう人でしたねー。
○
『さくらシュトラッセ』ルゥリィ・エンドでようやく終了。う~ん…人気が出るのは分かるけど、フェレースシナリオ(『Sultan』)みたいな展開をつい期待してしまうせいか(ルゥリィに死んでほしいわけではないです)、どうにもブタベの中での評価は微妙。これは『ぱれっと』さんの考え方のほうなのかな? ブタベがフェレースにこだわるのは、NYAON先生の動物系少女をみると、どうしても翡翠様のAS『Hello』が頭に浮かんでしまうからなのですが…うむむ。
個人的にはあのまま、『魔女の宅急便』のジジみたいになっててほしかったんですが、それを言うのはワガママかも。
ちなみに絵は描いたんですが、あまりにも上手くいかなかったので捨てました。やっぱり前髪リボンは難しいです。
○
F1開幕。オーストラリアグランプリ・アルバートパーク。寮に帰ったのが4時半ごろで、もう周回は3分の2を回った辺り。いきなりサバイバルゲームになっててビビリました。秋口の熱暑のサーキットとは言え…三回のセーフティ・カー、完走が7~9台(2台は規則により完走扱い)…。ある意味、マクラーレンのマシンの安定度ばかりが強調されたレースだったかも。
一番燃えたのはアロンソとコバライネンのバトルかな~。抜かれたと思ったらストレートで抜き返すアロンソの意地がかっこよすぎ! 後からオンボード映像出ましたが、怖いですねぇ…平均時速170キロくらいのはずですが、それに耐えるドライバーって、本当に選ばれた人たちですよね。
デビュー戦の中嶋ジュニアが(記録的には)6位。すごいですよね。あのレースの中で、じっと我慢して走り続けるタフさがこれからも見られることを期待。スーパーアグリはまぁ…グリッドについた事をよしとするべきなのかなぁ。
色々レギュレーションも変わって、波乱を起こしそうな今シーズンですが、なんとなくハミルトンが独走してしまいそうな感じもあったGP。次のマレーシアがどうなるか、楽しみです。
F1マシンのエンジンの咆哮を聞くとゾクゾクするのは高校生の頃から変わらないです。また面白そうな一年が始まりました。
○
ちょっとだけ私信。
朝霧様>
>「朝~朝だよ~」からはじまる目覚まし
ブタベもほしいですね~。当初はそうでもなかったのに、マリ姉の声を聞いたとたん、狂いました(笑)
早坂様>
>どう説得すればこの姿を見るフラグがたてれるのか
ifなら簡単ですよ~(えー
if@カレンなんて書きません?(と、例によって無責任なことをいう奴)
カレンさんルートは構築するのが難しいですよねぇ…。障壁が多すぎ(笑)
>そう言う魂胆があったのか
いやいやいや、無いですから、そんなもの!!?(笑)
白ハイソについてはまたの機会に~。さすがにまだ構図が思いつかんです(^^;
雑記さいと FiRSTRoNさん、ふぉーびぃでゅんふるーつほーむぺーじさん、補足ありがとうございます。例によっていつもながら反応が遅くて申し訳ありません(汗)
TMくん様>
>これ基本
ということはセフィリア様も…げふんげふん。
■
[PR]
▲
by scluge
| 2008-03-16 23:12
| 野球